人気ブログランキング | 話題のタグを見る

出来るん展

出来るん展_d0176699_112773.jpg
小平市に拠点を置いた、私が所属するシニアネットクラブの作品などを展示公開される
パソコンでこんなことが、出来るん展がはじまった。
2月8日から12日まで。

中央公民館のギャラリー   私も受け付けを手伝ったり、ご案内をいたしました。
沢山の方がお見えになり、手にとって作品を見たり、また朝日新聞にも載りました。

そのためか開場が狭いくらいです。
2年に1回のお披露目です。皆さんの力作が勢ぞろいしてます。
吃驚するくらいの製本など、ため息が出るほででした。

出来るん展_d0176699_10583961.jpg

出来るん展_d0176699_1125220.jpg

出来るん展_d0176699_1131730.jpg

# by sannparasoru | 2017-02-11 10:48

脊柱管狭窄症

2016年の年初めの頃より、両足にしびれが来て、右脚のつけ根の
お尻の坐骨が、長く歩くと痛みは出るようになり。
其れがかなり痛く、時々止まって近くの塀などにもたれて休む様になってきた

が、友人らと韓国まで行ったりできたが、一ッ橋病院でMLAを取ってみた結果
脊柱管狭窄症と診断。このままほっておくとどんどん歩けなくなる。
80歳前の今のうちに手術をお勧めする。と言われて愕然とする

その先生は昭和大学の整形の教授と解り、信頼をして任せることにした。
このしびれは、歩くときも、寝るときも何時でも悩ませていたから。

手術をするか否かを沢山の友人に聞いたりしたが、最後は自分で決心をしなければならない

5月30日に入院。幸いなことに息子が横浜まで連れて行ってくれる。
6月1日朝10時より全身麻酔で約2時間30分ベットの上でただ寝ているだけで目を覚ますと
すべて終わって、部屋に帰ってきていた。

簡単に手術のことを考えていたが、とんでもない、麻酔が切れると、痛いのなんの
身体のあちらこちらにゴムチュブがつながり、体の向きを替えるのも、ままにならず
気持が悪く、吐き気がする。座薬を用いたり。なんでこんなことに・・・・

3日目朝早く、医師が回診。するといきなりはい、立って。ハイどんどん歩く。
そんなキャスターにつかまらず。大股でまっすぐ・・
驚きましたね。まだ3日目で傷口が連れて痛いのに・・

2週間の入院で家に帰るが、動くことがあまりできない。
傷口が、まだべっとりと血が固まった居る。
脊柱管狭窄症_d0176699_20161770.jpg


毎日約1000歩くらいは歩くようにした。
8月暑い夕方、今日はもう少し歩いて頑張るぞと言って、家から八坂駅まで大股で頑張る。
此れが良くなかったと思うが・・
帰り道右の足の付け根のお尻部分にしびりが出た。
まあそのうちに撮れると簡単に考えていたが・・・
固い重たい、剣道で使う胴魏の様なコルセットをして足に筋肉をつけ様と思ったのに

次の日もしびれ有…困ったなあ・
やがて6月が経った。
2016年12月1日 術後6か月たったので、また昭和大学の北部病院で金具を抜く手術が
おこなわれてが、初めの時よりは痛みは半分くらいで楽でした。
3泊入院して帰ることが出来た。

かなりの器具が入っていた。此のせいで背中が重かったのかしら
量ると50グラムこれがチタン?
脊柱管狭窄症_d0176699_20227100.jpg


がその後、手術前もそうでしたが腰が重く漬物石を背中にくられている様で
絶えず、重くって。重くって。何とかして・・

腰のしびれは昨年の8月よりとれない。毎日しびれを感じる。約6か月が経とうとするのに困った

もしかしたらこれが世間でいう後遺症。。まだほかに悪い所があるの???

でもじっとしてはいられない。どんどん体が動くうちに出かけよう
そして美味しいものを。食べれるうちに食べて・・・

ハリやお灸もそのうちしてみようかしら?
# by sannparasoru | 2017-01-20 20:12

谷中の七福神めぐり

暖かな正月も過ぎ今日は鏡開きです。小平駅前では消防団の出初式を
掛け声も凛々しくおこなっていました。私は谷中七福神めぐりで田端で待ち合わせです。

田端、西日暮里、日暮里、付近は私の故郷なのです。今から4年前に父母が亡くなったのを機会に
63年住んでいた家を売り払ったのです。今は他人が立替え住んでいるので、そこは残念ですが、
その周りの家だけが想い出になります。

七福神を参拝すると七難即滅。七福即生のご利益があるとされています。
東覚寺の福禄寿====青雲寺の恵比寿様====修性院の布袋尊===天王寺の毘沙門天===長安寺の寿老人
護国院の大黒天====不忍池弁天堂の弁財天。

と駅で案内状を頂いたのでその道順に沿ってまわります。
もちろん実家の前を通って進みました。

子供のころから何げなしに通り過ぎていたお寺さんでしたが、改めて境内の中に入り、お賽銭を上げて
お参りをした。なんか変な感じがする。今年を取ったからと、懐かしさでいっぱいと複雑

1月10日までが各神様を見られたが、今は少し過ぎたので閉ざされて、まったく見られなかった。
大黒様だけが中に入りお参りできた。それぞれのお庭が綺麗に手が行き届いている。
弘法大師様が祀っていたり、大仏様が伽藍の上に載っていたり、新年だけに心新たに新鮮な気持ちでした。

最後の上野池之端でカモメがハスの池ノ上を飛び回って餌を貰っていた。
カメラを夢中で押しまくった。早くて追いつけない。
天気の良い久し振りの遠出のウオークで少し疲れた。
でも素晴らしい一日だったので何時までも記憶に残るだろう
谷中の七福神めぐり_d0176699_2054337.jpg

谷中の七福神めぐり_d0176699_2061327.jpg

谷中の七福神めぐり_d0176699_2064560.jpg

谷中の七福神めぐり_d0176699_207550.jpg

谷中の七福神めぐり_d0176699_207252.jpg

谷中の七福神めぐり_d0176699_2074818.jpg

谷中の七福神めぐり_d0176699_2082072.jpg

谷中の七福神めぐり_d0176699_2084157.jpg


 
谷中の七福神めぐり_d0176699_2091045.jpg

# by sannparasoru | 2017-01-14 20:10

新しい年が明けました。

2016年1月2日です。今年は酉年です。平成29年ですね。だんだんと平成年々と言うよりは
西暦で言う方が多くなりましたね。でも慣れませんね。西暦で言われると、その時私は幾つだっただろうと
自然と数えている。つまり古くなったという事ね。

腰のチタンを抜いてから、丁度1か月が経ちました。
いまだに腰は重く、思うように体が動かない。と言ってばかりいても、仕方がない。

珍しく孫娘やってきて、運転免許を取ったので、、どこか近くまで運転したい。ついては横に乗ってほしい。
と要望があった。

15分位の薬草園にいくことになった。
たどたどしい運転だったが、やがてついた。が今日はお休み。残念

急遽、昭和記念公園まで行くことになる。一番近い砂川口から入る。正月なのにと思っていたら
家族ずれが三々五々遊んでいる。

ソシン蝋梅は蕾で咲いている花は少なかったが、節分草がやっと花の色が
ついて、後数を数えれば咲きますよ。と言っているようでした。
椿はもう終わりですね。
日本庭園にはわらで作った、藁ボッチの中で冬咲きボタンが満開でした。

風邪もなく暖かいゆっくりとしたお正月の2日でした。
新しい年が明けました。_d0176699_17444521.jpg

新しい年が明けました。_d0176699_17451226.jpg

新しい年が明けました。_d0176699_17461536.jpg

# by sannparasoru | 2017-01-02 17:47

紅葉とたてもののライトアップ

54年ぶりの雪が降った次の日、雪は所々積もっていたが
よく晴れ渡っていた。雪があるので気温は低く寒さが身に沁みる
以前より小金井公園で11月25日から3日間、紅葉のライトアップ
と夜間特別開園があるという。

私たちのある会の数人と、見に行くことが決まっていた。
が・・突然の雪の為、取りやめにする。滑ったら大変という事で・

しかし余りの良いお天気の為、何となくみんなが花小金井に集まってきた。
薄暗くなった頃江戸東京たてもの園に着く

恥ずかし話、私は小平に住んで54年(雪と同じ)になるが一度も入ったことがない。
初めてである。
タイムスリップしたような、懐かし建物、都電。お風呂屋さんなど、子供の頃に戻ったような感覚です
紅葉にライトが当たり,より一層あだやかに。美しい日本の秋である。
その紅葉に真っ白な雪が積もり、より一層、美の強調、何と不思議な世界。
目をそらすとそこは真っ暗で足元がおぼつかない。
時間が経つと見物客も増えてきた。
思い切って来たことが良かった。思い出になる。
紅葉とたてもののライトアップ_d0176699_21112677.jpg

紅葉とたてもののライトアップ_d0176699_21122991.jpg


紅葉とたてもののライトアップ_d0176699_21135237.jpg

紅葉とたてもののライトアップ_d0176699_21155449.jpg

紅葉とたてもののライトアップ_d0176699_21183012.jpg

# by sannparasoru | 2016-11-26 21:19

毎日の生活の中での事を書き留める


by sannparasoru